-
焼き大根と豆腐のオーブン焼き弁当
焼き大根と豆腐のオーブン焼き弁当 定価 700円◎豆腐、大根、豚肉東京稲城市の須黒食品の豆腐を使っています。豆腐、三浦大根のオーブンで焼き、下仁田ミートの豚肉と岐阜県大竹さんの熟成赤みそかけです。豆腐と大根を絡めて食べてください。吉田さんのレタスと水菜の50度洗いを添えてあります。…
-
ちくわと鶏肉と野菜の春巻き弁当
春巻き弁当 定価 700円◎ちくわと鶏肉と野菜の春巻き他鹿児島県マルイ農協の育てた鶏肉と野菜類を、長崎県平戸市のちくわと一緒に、それらをCOOPの春巻きの皮で包み、コンソメ味に仕立てました。野菜は船橋農産物供給センター産のにんじんに長ねぎです。また野菜の添え物は、大人気のミニト…
-
生あじのフライ弁当-本日の御茶ノ水ビンデン-
生あじのフライ弁当 定価 700円◎国産あじを使ってCOOPの開発商品、九州産「生のあじ」を使ってCOOPの国産小麦のパン粉で加工したフライです。(天生水産に加工依頼品)船橋農産物供給センターの水菜、キャベツを添えました。埼玉県吉田農園のトマト、COOPのカラメル抜きソースで…
-
大根と豚肉の煮込み弁当-お母さんにおまかせ弁当-
大根と豚肉の煮込み弁当 定価700円◎群馬県下仁田ミートの豚肉群馬県下仁田ミートの豚肉です。神奈川県三浦岬の大根を使いました。大根と豚肉、長崎県平戸港のえそで作ったちくわを煮込みました。これからも大根の美味しいとき、風邪の季節、体を温める地の下で育つ野菜を多くいただくと、体によ…
-
ビンデン人気の牛ひき肉とごぼうの卵とじ弁当
牛ひき肉とごぼうの卵とじ弁当 700円◎国産食材を使って他北里大学八雲牧場の国産餌で育てた牛ひき肉と埼玉県産の新ごぼうを使っています。ごぼうと牛ひき肉を煮込んだ具を茨城県JAやさとの卵を使ってオーブンで焼きました。奈良産直センターの水菜とレタスの50度洗いと山形産キンカンの甘露煮…
-
本日のお弁当は豚肉と長ネギの串かつ弁当
豚肉と長ネギの串かつ弁当 定価 700円 豚肉串かつと煮りんご群馬県下仁田ミートの豚肉と、船橋農産物供給センターネギを使って串揚げにしました。パン粉は国産小麦を使ったCOOP、油はCOOPサラダ油と長野県小諸御牧ヶ原台地のトラスト運動の菜種油をミックスした安全の油で揚げてあり…
-
本日のビンデン弁当-白身魚のフライ弁当-
白身魚のフライ弁当 低価 700 円 白身魚(ホキ)のフライCOOP開発商品白身魚(ホキ)をマルハニチロ加工(ほうれん草、チーズ)を入れたさっくりフライです。長野県千曲の菜種油とCOOPのサラダ油を使っています。船橋農産物供給センターの水菜、埼玉県吉田農…
-
三浦大根と鶏手羽中の煮込み弁当
大根と鶏手羽中の煮込み弁当 定価700円◎大根と手羽中の煮もの神奈川県三浦の三浦大根を使って、鹿児島マルイ農協の鶏手羽中肉を出汁として、長崎平戸の地魚えそ使ったちくわを一緒に煮ました。添え物は水菜を50度あらいで野菜をおいしくして添えてあります。 ブロッコリーのサ…
-
本日のお弁当-秋鮭のエスカベーシュ弁当-
秋鮭のエスカベーシュ弁当 定価 700円◎秋鮭を使って北海道産秋鮭を使ってエスカベーシュを作りました。スペインの漁師のつくる料理です。サラダ油とオリーブオイル、米酢、広島県産レモン果汁たっぷり入れて漬け込んで、さっぱりとした味をつくっています。北海道産たまねぎ、千葉県産にんじん…
-
本日のお弁当は鶏肉のから揚げ
鶏肉のから揚げ弁当 定価 700円◎マルイ農協の鶏肉を使って鹿児島県マルイ農協の鶏肉を使ってから揚にしました。蒸しニンニク、ショウガ、酒、丸大豆醤油で味付けしてあります。油はすべてCOOPサラダ油と長野県千曲川地方の菜種トラスト運動の菜種油をブレンドして使っています。鶏肉の…