adminの記事一覧
-
あじフライ
国産あじを使ってCOOP開発商品のとして、千葉県いすみ市の(株)山崎商店に加工を委託し、国産小麦100%使用の小麦粉とパン粉をつけた国産アジのフライです。カラメル色素なしのソースでお召し上がりください。静岡県産のレタスとを50℃洗いをして添えました。ナポリタンスパゲ…
-
鶏団子のシュウマイ
岩手県産鶏肉を使って岩手県大船渡市の(株)アマタケにて安心・安全な飼育方法で育てたブランド鶏肉「赤鶏」(東日本被災地応援商品)をミンチにして、国産小麦100%使用の小麦粉で作ったシュウマイの皮でつつみ、北海道産エダマメをのせて、シュウマイにしました。兵庫県淡路島のレタスを50℃洗い…
-
ナスとカブの肉みそだれかけ
高知県産ナスなどを使って高知県産ナスを素揚げにして、埼玉県産カブをオーブンで焼いて、別に群馬県下仁田ミートの豚ひき肉を、COOPの味噌、本みりん、砂糖を入れてじっくりと煮て肉味噌だれにして、ナスとカブのうえににかけました。50℃洗いして添えた兵庫県淡路島のレタスと一緒にお召し上がりください…
-
おでん風煮物
千葉県銚子のいわしつみれなどを使って千葉県銚子沖で水揚げされたいわしを銚子で加工したいわしつみれ、国産素材100%使用のはんぺん(愛媛県:おがた蒲鉾製造)、神奈川県産大根、奈良県産ニンジン、COOPの国産素材100%使用のコンニャク、北海道産昆布を国産丸大豆醤油、みりん、日本酒、砂糖でじっ…
-
スクエアバーグ
北里大の放牧牛などを使って北里大学八雲牧場で安心・安全な飼育方法で育った放牧牛のひき肉と群馬県下仁田ミートの豚ひき肉を合挽きにして、奈良県産タマネギを加えて、ふんわりとしたスクエアーバーグにしました。兵庫県淡路島のレタスを50℃洗いしてそえました。カリフラワーとブロッコリー…
-
安心・安全な鶏のから揚げ
ブランド鶏肉「赤鶏」を使って岩手県大船渡市の(株)アマタケにて安心・安全な飼育方法で育てたブランド鶏肉「赤鶏(あかどり)」(東日本被災地応援商品)のむね肉を、たっぷりの刈谷さんの高知県産有機JAS生姜、国産丸大豆醤油、五香粉などで味付けをしました。みなさまも食べて応援!をお願いいたします。…
-
ミックスフライ
国産あじなどを使ってCOOP開発商品のとして、佐賀県唐津市の(株)天生水産に加工を委託し、国産小麦100%使用の小麦粉とパン粉をつけた国産アジのフライと香川県の魚屋さんに加工を委託した国産小麦100%使用の小麦粉とパン粉をつけたチリ産ホキのフライのミックスフライです。カラメル色素なしのソー…
-
豚肉の塩麹漬けオーブン焼き
群馬県下仁田ミートの豚肉を使って群馬県下仁田ミートの豚バラ肉をビンデン自家製塩麹に漬け込んであります。自家製塩麹のやわらかい風味がついた国産豚肉のおいしさを味わってください。オーブンでじっくりと焼き、豚のあぶらを抜いてしっとりしつつも味はさっぱりしたオーブン焼きに仕上げました。低温調理のた…
-
ナスと里芋の肉みそだれかけ
高知県産ナスなどを使って高知県産ナスを素揚げにして茨城県産里芋を蒸して、別に群馬県下仁田ミートの豚ひき肉を、COOPの味噌、本みりん、砂糖を入れてじっくりと煮て肉味噌だれにして、ナスと里芋のうえににかけました。50℃洗いして添えた静岡県産レタスと一緒にお召し上がりください。…
-
野菜たっぷりカレー
野菜たっぷりカレー月一回のビンデン自慢の特製カレーです。肉は北里大学で飼育された放牧牛の牛ひき肉です。奈良県産のタマネギをたっぷり使ってCOOPの焙煎カレールーとスパイス類のガラムマサラで作りました。あたたかい春はもうすぐですので、寒さに負けずにお身体はご自愛ください。ビンデンは、…